石灰のやりすぎに注意|土作りの失敗の原因の一つです

野菜つくり 石灰肥料

土壌改良は、種まきや苗の植え付けの2週間前までに行います。
石灰資材を土に混ぜ込む時は、まいた後、すぐにかき混ぜるのがポイントです。
こうしないと、すぐにカチカチに固まってしまうためです。

2週間後すると、土と資材が良く馴染みます。
石灰は鶏糞などと一緒に与えると、アンモニアガスを発生させてしまうので、
石灰を用いる時は、単体でその資材を使うようにすることも重要です。

スポンサーリンク

石灰を与える時は、やりすぎに注意すること

土作りの失敗として、意外に多いのが石灰のやりすぎです。
毎回のように石灰を与えると、肥料成分が石灰分だらけになってしまい、
窒素やカリなどの、他の元素を保持しておくことができなくなってしまいます。

また石灰の過剰症として、根っこの生育の阻害、マンガンや鉄などの元素の
欠乏症を引き起こす可能性もありますので、同時に注意しなければいけません。

スポンサーリンク

更に石灰は、有機質の分解を促進するはたらきがあります。
有機質肥料を与えずに石灰ばかり与えれば、団粒構造を維持することができなくなり、
単粒構造、野菜の育ちにくい土壌になってしまいます。

石灰は適量与えることが重要となりますので、家庭菜園の場合も、
まずは土のpHについて調べ、適切な量の石灰を施すようにしてください。

その時、時期をずらしながら完熟堆肥を与えると良いでしょう。
腐食が多くなることは、石灰を維持することにも繋がり、酸性化しにくい
土壌を作り出すことができます。

さまざまな土の障害を起こさないためにも、必要なものを必要なだけ、
与えるということを重視して、土作りに励みましょう。

 

スポンサーリンク

この記事を書いた人
こう

脱サラしてやりたかった農業に就農しました。
半農半IT生活を楽しんでいます。

経歴
大学院農学研究科修士課程を卒業
種苗会社で農場長をつとめ、野菜苗の生産
農業資材販売会社で肥料、農薬などを農家に販売
脱サラして就農

取得した資格
緑の安全管理士
野菜ソムリエ
施肥技術シニアマイスター
土壌医2級
JGAP指導員
毒劇物取扱者

こうをフォローする
石灰肥料
こうをフォローする
初心者でも簡単!家庭菜園の作り方

コメント

タイトルとURLをコピーしました