家庭菜園で化学肥料ではなく有機肥料を使う

家庭菜園ほどのスペースであれば、有機農法は、
そこまで難しいものではありません。堆肥以外にも、牛糞、
油粕、木酢液、鶏糞、いろいろな資材がありますから、
それぞれを使って、土作りを行います。
家庭菜園は、過剰に肥料を与える、密集して育てすぎる、
土の休む日がない、環境下にあります。有機肥料の場合は、
2年?3年と、長い月日をかけてじわじわと効いていくものなので、
追肥程度に与えれば良いと言われていますから、
本来、そんなに肥料は与える必要がないと言えるのですが、
ほとんどの人が肥料を多めに使ってしまいます。
また、肥料をやりすぎてはいけない野菜もあります。
例えば豆類は、肥料を与えすぎると、茎は伸びるものの、
肝心の実の部分が伸びていきません。
更に、ダイコンやハクサイも、化成肥料を与えすぎてしまうと、
窒素成分が黒いシミのように残ります。
こういった障害は、それぞれの野菜が必要としていない養分が、
余ってしまうことが原因です。有機肥料を使う時には、
その成分の比率に着目して、選ぶことが大切だということが分かります。
また、化成肥料と比べて、有機肥料は即効性がありません。
野菜にはじわじわと長く効きますので、ある程度の時間が掛かりますが、
生長に時間がかかる分だけ、しっかりとした、美味しい、
味になるのかも知れませんね。
尚、有機肥料はきちんとすき込めば、苗が肥料に負ける、
「肥料焼け」を起こしにくいのも、メリットの1つだと言えるでしょう。

スポンサーリンク

この記事を書いた人
こう

脱サラしてやりたかった農業に就農しました。
半農半IT生活を楽しんでいます。

経歴
大学院農学研究科修士課程を卒業
種苗会社で農場長をつとめ、野菜苗の生産
農業資材販売会社で肥料、農薬などを農家に販売
脱サラして就農

取得した資格
緑の安全管理士
野菜ソムリエ
施肥技術シニアマイスター
土壌医2級
JGAP指導員
毒劇物取扱者

こうをフォローする
家庭菜園ブログコラム
こうをフォローする
初心者でも簡単!家庭菜園の作り方

コメント

タイトルとURLをコピーしました