家庭菜園のコナシジラミの駆除と対策方法

カメムシ目に属する昆虫であるコナシジラミは、
野菜より体液を吸い、株自体を弱まらせる農業害虫の1つです。

このコナシジラミに注意しなければならない理由は、
体液を吸汁するだけではなく、黄化葉巻病やすす病などの、
ウィルス病を媒介するからです。

家庭菜園でこのコナシジラミに注意しなければならないのは、
キュウリやトマトといった野菜です。オンシツコナジラミや、
タバココナジラミなどが、野菜の被害を受けやすい害虫として知られています。

被害があると、トマトの葉の表に白い極小の斑点模様が多発します。
これは葉緑素が抜けてしまったために出来るものです。
その後、すす病が発生しトマトの葉が黒くなっていってしまいます。

家庭菜園では、このすす病が発生した後に気付くケースが多く、
手遅れとなってしまう事も少なくありません。
良く注意して観察しなければ、いけませんね。

スポンサーリンク

また、葉の裏には体長1ミリもないコナシジラミが寄生し、
体液を吸汁し、株を弱らせているだけでなく、ウィルス病をうつします。
コナシジラミは成虫になると、羽がはえてくるので良くみてみましょう。

多発すれば、駆除するのがとても厄介なコナシジラミ。
キュウリには、オンシツコナジラミが良く寄生します。

こちらも葉の表に体長1ミリほどの白いオンシツコナジラミが寄生し、
葉っぱより体液を吸汁していきます。葉っぱを揺らすと、
白い粉が舞い上がるようであれば、寄生されている証拠となります。

トマトのコナシジラミには、モスピラン・トップジンMスプレーを、
キュウリのオンシツコナジラミには、オルトラン粒剤が効果的です。

こちらは裏技になりますが、農薬を使わずコナシジラミを撃退するには、
インスタントコーヒーをブラックのまま、吹きかけるという方法があります。
こうすることで、コナシジラミを駆除する方法もありますよ

スポンサーリンク

この記事を書いた人
こう

脱サラしてやりたかった農業に就農しました。
半農半IT生活を楽しんでいます。

経歴
大学院農学研究科修士課程を卒業
種苗会社で農場長をつとめ、野菜苗の生産
農業資材販売会社で肥料、農薬などを農家に販売
脱サラして就農

取得した資格
緑の安全管理士
野菜ソムリエ
施肥技術シニアマイスター
土壌医2級
JGAP指導員
毒劇物取扱者

こうをフォローする
家庭菜園の病害虫防除
こうをフォローする
初心者でも簡単!家庭菜園の作り方

コメント

タイトルとURLをコピーしました