木酢液の上手な使い方|

野菜つくり 家庭菜園での農薬の使い方

木酢液の使い方は非常に簡単です。
最もポピュラーな使われ方は、水で薄め、ジョウロなどを使って土壌に
散布する方法です。また、霧吹きなどを使って葉面に散布するのも良いでしょう。

スポンサーリンク

木酢液の使い方

まず、木酢液を5ccを測り霧吹きに入れます。そこに水を入れて
500倍に薄め、良く混ぜてから噴霧していきます。

葉面は表にも裏にも噴霧するようにし、土に垂れ落ちるくらいを目安に
たっぷりとかけてあげるのがポイントです。
こうすることで葉面だけでなく、土壌も散布が出来ます。

葉に木酢液を使うと、植物が健康になり病害虫に強くなります。
また、トマトの苗木に週1回ほど400?1000倍に薄めた木酢液を
散布すると、糖度も酸度も高い美味しいトマトが出来上がると言います。

スポンサーリンク

木酢液に含まれているさまざまな有機物は、土壌中の微生物の、
活性化としても役立ちます。そのため、土壌散布を行うと、
有機質が多い、良い土へとなっていくのです。

木酢液の何の成分が良いのかなどはまだ研究されている段階ですが、
健康に育つことこそが、美味しい野菜を収穫するコツでもありますので、
病害虫防除や、良い土壌となるために、使ってみてください。

我が家でも木酢液を良く使いますが、家族の批判が大きいほど、
臭いはあまり良いものではありません。煙と木の臭いが混ざったような
濃い臭いがします。

私自身、嫌いな臭いではあるのですが、この臭いというのは、
生き物も嫌いとする臭いであることが多く、害虫よけや、猫よけとしても
使われるのだそうです。

スポンサーリンク

この記事を書いた人
こう

脱サラしてやりたかった農業に就農しました。
半農半IT生活を楽しんでいます。

経歴
大学院農学研究科修士課程を卒業
種苗会社で農場長をつとめ、野菜苗の生産
農業資材販売会社で肥料、農薬などを農家に販売
脱サラして就農

取得した資格
緑の安全管理士
野菜ソムリエ
施肥技術シニアマイスター
土壌医2級
JGAP指導員
毒劇物取扱者

こうをフォローする
家庭菜園での農薬の使い方家庭菜園の病害虫防除
こうをフォローする
初心者でも簡単!家庭菜園の作り方

コメント

タイトルとURLをコピーしました