ショウガは高温多湿を好む|生育適温は25~30℃

ショウガは、アジアの熱帯地方に原産する野菜であるため、
高温多湿の状況を好みます。大体18度ほどから、発芽しますが、
生育の適温は、25度?30度ほどです。
高温に強いため、低温には弱く、15度が生育の限界です。
10度ほどの気温になると、塊茎と呼ばれる根の部分が腐ってしまいます。
ショウガというのは、多年生に属する草本ではあるのですが、
日本の場合、冬に10度以下になることは避けられませんから、
春に植え付け、霜のおりるまでに収穫する1年草のように扱われています。
植え付ける際は、気温が15度以上になったころに行ってくださいね。
ショウガは、連作障害の出やすい野菜としても知られています。
ショウガの連作障害は、地下部の根の部分が腐ってしまう、
茎腐敗病になりやすくなる他、ネコブセンチュウなどの発生が起こりやすくなります。
そのため、植え付ける時は4?5年作付けしていない場所であるのが望ましいです。
日当たりのあまり良くはない場所でも育てることができますので、
作付けしていない場所である方を重視してください。
ショウガは、種ショウガの植え付けから栽培がスタートします。
植えつけた種ショウガからは、新芽と根が徐々に伸び、
葉が数枚になると、株に新しい芽ができ、徐々に生長していきます。
ショウガの栽培は、この塊茎を成長させるのが重要ですので、
発芽直後、発芽後1ヶ月の2回、追肥・土寄せを行います。
また、多湿を好みますので、乾燥には気を付けてください。
収穫は、筆ショウガ、葉ショウガ、新ショウガと順次楽しめますので、
夏場から霜のおりる季節まで長く、味わえます。

スポンサーリンク

この記事を書いた人
こう

脱サラしてやりたかった農業に就農しました。
半農半IT生活を楽しんでいます。

経歴
大学院農学研究科修士課程を卒業
種苗会社で農場長をつとめ、野菜苗の生産
農業資材販売会社で肥料、農薬などを農家に販売
脱サラして就農

取得した資格
緑の安全管理士
野菜ソムリエ
施肥技術シニアマイスター
土壌医2級
JGAP指導員
毒劇物取扱者

こうをフォローする
ショウガの育て方
こうをフォローする
初心者でも簡単!家庭菜園の作り方

コメント

タイトルとURLをコピーしました