家庭菜園での元肥と追肥のやり方|野菜によって必要量が変わります

元肥とは、野菜の種まきや苗の植え付け前に土に施す肥料のこと、
追肥とは、植えつけ後に野菜の生育に合わせて肥料を足すことです。

肥料は育てる野菜が必要とする分を与えるものですが、
土がいつまでも肥料を蓄えておけるわけではありませんから、
元肥、追肥の両方を使って、分けて与えることが重要となります。

必須元素の中にリン酸がありますが、リン酸については土の中を動きやすく、
追肥には向かないため、元肥として全ての分量を与えることが必要となります。

元々、野菜作りのできる土地として肥えている土を使う場合や、
肥料成分の多い完熟堆肥を用いた時は、これらに含まれる肥料成分を考え、
肥料を与えて行きます。

また、緩効性肥料を施した場合は、その効果がじわじわと続くので、
分量に注意すること、速効性のある肥料と組み合わせるようにして使用します。

スポンサーリンク

逆に、野菜作りをはじめて行う土地など、やせた畑を利用する場合は、
肥料成分が充分に吸収できるよう、降雨なども考えた上で肥料を与えます。

厳密に計算するのは、なかなか難しいことだと言えますが、
それぞれの野菜に必要な肥料分を確認し、大まかに与える肥料分を考えておきます。

例えば、トマトやナスであれば、窒素25グラム、リン酸30グラム、
カリ25グラムほどが理想です。(1平方メートル当たり)

あまり肥料を好まないマメ科のエンドウマメや、エダマメの場合は、
窒素10グラム、リン酸15グラム、カリ10グラムほどが理想です。(1平方メートル当たり)

野菜によって大きく変わりますので、育てる前には、
必要量を確認するようにしてください。

スポンサーリンク

この記事を書いた人
こう

脱サラしてやりたかった農業に就農しました。
半農半IT生活を楽しんでいます。

経歴
大学院農学研究科修士課程を卒業
種苗会社で農場長をつとめ、野菜苗の生産
農業資材販売会社で肥料、農薬などを農家に販売
脱サラして就農

取得した資格
緑の安全管理士
野菜ソムリエ
施肥技術シニアマイスター
土壌医2級
JGAP指導員
毒劇物取扱者

こうをフォローする
肥料・堆肥
こうをフォローする
初心者でも簡単!家庭菜園の作り方

コメント

タイトルとURLをコピーしました