家庭菜園での葉ネギの栽培のポイント|家庭菜園初心者の方にもおすすめの野菜

ネギには、大きく分けて根深ネギ(白ネギ、長ネギ)と、
葉ネギ(九条ネギなど)があります。今日は、その中から、
葉ネギの栽培ポイントについてまとめました。
■葉ネギは、酸性土壌を嫌うので、酸度調節が必須です
葉ネギは、苗の植え付け、2週間前に苦土石灰を、
120?150グラム程度(1平方メートルあたり)まいて、
良く土に混ぜ込んでおきます。
酸性土壌を嫌う葉ネギでは、この作業がとても大切です。
そして、植え付け前の段階になったら、堆肥を3キロほど、
化成肥料を100グラムほど混ぜて、良く耕します。
その後、幅1メートルほどの畝を作り、2条の溝を掘り、
株間10センチ程度に、苗を植え付けていきます。
この時、分げつ部を埋めないように、浅く苗を受け付けるのがポイントです。
■葉ネギは、土寄せの作業が簡単で育てやすいです
植え付けから1ヶ月ほどしたら、化成肥料50グラムを、
株の周辺にまいて、軽く耕して土寄せを行います。
葉ネギは、根深ネギとは違い、白い部分を伸ばすわけではないので、
この土寄せの作業は、株が倒れないようにする程度で構いません。
むしろ、土寄せを多く、分げつ部まで埋めてしまうと、
葉ネギの生長が止まってしまうので、注意してください。
これ以降、収穫を終えるまで、1ヶ月に1回、化成肥料の追肥、
中耕、土寄せの作業を忘れずに行いながら育てます。
根深ネギよりも手間なく育てられるので、家庭菜園初心者の方にもおすすめの野菜です。

スポンサーリンク

この記事を書いた人
こう

脱サラしてやりたかった農業に就農しました。
半農半IT生活を楽しんでいます。

経歴
大学院農学研究科修士課程を卒業
種苗会社で農場長をつとめ、野菜苗の生産
農業資材販売会社で肥料、農薬などを農家に販売
脱サラして就農

取得した資格
緑の安全管理士
野菜ソムリエ
施肥技術シニアマイスター
土壌医2級
JGAP指導員
毒劇物取扱者

こうをフォローする
ネギの育て方
こうをフォローする
初心者でも簡単!家庭菜園の作り方

コメント

タイトルとURLをコピーしました