アスパラガスの収穫後の手入れ・管理

アスパラガス 苗 アスパラガスの育て方

アスパラガスの収穫期は、夏までです。
スーパーで購入したアスパラガスとは違う、新鮮な味を楽しんだ後は、
徐々にアスパラガスの葉の色が黄色く変わってきたかと思います。

アスパラガスは上手に管理をしていけば、7年-8年以上も収穫が出来る
多年草となりますので、来年以降も良い収穫が出来るように、
この時期の管理もしっかりと、行なっていきましょう。

スポンサーリンク

アスパラガスの収穫期以降の管理について

茎や葉の部分が完全に黄色く変色した後は、地際部より5センチ-7センチほどを、
カマなどを使って刈り取ります。そしてその場で乾燥させます。
乾燥した後は、焼却して処分します。

何故、焼却まで行わなければいけないかというと、この茎葉というのは、
斑点病、茎枯れ病になっていることが考えられるためです。

スポンサーリンク

越冬させてしまうと、来年の病気の感染源となりますので、
今年のものは今年のうちに、綺麗に焼却して発生源をなくすことが重要です。

その後、畝の両側に溝を作り、堆肥などを与え、土を盛って防寒対策をします。
この畝の高さは、寒い地域であればあるほど、高めにするようにして下さい。

寒い冬の時期を越えた後、寄せた土を戻す作業を行います。
これは、萌芽に影響を与えないようにするためです。
作業は3月頃に行いますので、この時一緒に、緩効性の化成肥料や、
油粕を畝間に施し、追肥を行なって下さい。

年数の経ったアスパラガスは、株元の根が過密になる傾向にあります。
根自体が浅く上がってきてしまうようになったら、植え替えの作業や、
掘り上げなどを行なって、株の勢いをサポートしてください。

スポンサーリンク

この記事を書いた人
こう

脱サラしてやりたかった農業に就農しました。
半農半IT生活を楽しんでいます。

経歴
大学院農学研究科修士課程を卒業
種苗会社で農場長をつとめ、野菜苗の生産
農業資材販売会社で肥料、農薬などを農家に販売
脱サラして就農

取得した資格
緑の安全管理士
野菜ソムリエ
施肥技術シニアマイスター
土壌医2級
JGAP指導員
毒劇物取扱者

こうをフォローする
アスパラガスの育て方
こうをフォローする
初心者でも簡単!家庭菜園の作り方

コメント

  1. hiro より:

    秋に枯れた葉を刈り取って、堆肥ボックスに入れて堆肥にすることは、出来ませんか?
    私の畑は、街中にあるので、燃やす事が出来ません。

  2. erikou より:

    hiroさん
    コメントありがとうございます。

    病気を防ぐことが目的なので、病気の可能性がある場合は畑以外のところで処分することをお勧めします。

    堆肥ボックスでの堆肥化もできると思いますよ。

タイトルとURLをコピーしました