連作障害に注意!カブは、ダイコンなどと同じアブラナ科野菜です

家庭菜園 カブの育て方

ダイコンとはまた違う、まろやかな味の楽しめるカブは、
さまざまな品種があることもあり、家庭菜園でも人気です。
そんなカブの栽培のポイントを紹介します。
 

スポンサーリンク

 

連作障害に注意!カブは、ダイコンなどと同じアブラナ科野菜です

 
 
カブは、アブラナ科の野菜です。
他に、ダイコン、ハクサイ、キャベツ、ブロッコリー、コマツナなど、
家庭菜園の代表的な野菜がありますので、連作障害に注意してください。
 
 
アブラナ科野菜を育てた場所で、カブを育てると、
土壌病害である、根こぶ病が発生しやすくなり、生育を阻害します。
前作にアブラナ科野菜を作った畑では、育てないようにしましょう。
 
 

スポンサーリンク

カブの土作り

 
 
種まきの2週間ほど前に、苦土石灰と土を混ぜあわせておきます。
また、種まきの直前には、完熟堆肥、化成肥料をばらまき、
深さ約20センチほどまで、良く耕します。
 
 
その後、畝立ての作業です。
畝の幅は約60センチ、高さは約10センチほどにします。
 
 

種まきは、厚めにまいておく

 
 
カブは、最初に厚めに種をまいておきます。
生育の途中で2回くらい間引きしながら育てていきます。
 
 
作った畝の表面に、深さ1-2センチの溝を2本作ります。
条まきが一般的となりますので、溝に1センチ感覚で種をまきます。
 
 
種まき後は、たっぷりと水を与えます。
その後は土が乾燥しすぎないように、湿気が多すぎないように注意します。
畑の水分量が急変すると、根が割れてしまうこともありますので、
種まき後の管理もしっかりと行ってください。

スポンサーリンク

この記事を書いた人
こう

脱サラしてやりたかった農業に就農しました。
半農半IT生活を楽しんでいます。

経歴
大学院農学研究科修士課程を卒業
種苗会社で農場長をつとめ、野菜苗の生産
農業資材販売会社で肥料、農薬などを農家に販売
脱サラして就農

取得した資格
緑の安全管理士
野菜ソムリエ
施肥技術シニアマイスター
土壌医2級
JGAP指導員
毒劇物取扱者

こうをフォローする
カブの育て方
こうをフォローする
初心者でも簡単!家庭菜園の作り方

コメント

タイトルとURLをコピーしました