カブの品種の種類|日本のカブは、大きく分けて東洋種、西洋種がある

日本には、約80品種ものカブがあります。
その歴史はとても古く、北海道から、九州まで、さまざまな地域で、
地方品種があります。
■東洋種と西洋種
日本のカブは、大きく分けて東洋種、西洋種があります。
西洋種は東洋種と比べると、種子が小さいのが特徴です。
また、東洋種は西洋種と比べると、立ち性で毛がなく、とう立ちしやすいと言われます。
・東洋種と西洋種の調べ方
種皮を薄く切り、水に浸します。
表皮細胞が水疱になれば、東洋種、ならないものが西洋種です。
西日本には、東洋種、東日本には西洋種が多く分布しています。
この中間となる部分では、東洋種と西洋種の中間種も見られ、
「カブラライン」とも言われています。
■主な地方品種
・津田カブ
島根県松江市の津田にて多く栽培されているカブで、
勾玉のような形の珍しいカブです。
・聖護院カブ
京都府京都市の聖護院付近を原産とするカブです。
根は丸く、4キロほどの大きなものも、収穫できます。
・天王寺かぶ
大阪府大阪市の天王寺付近で作られていたカブです。
今は、カブの栽培があるの?と思うほどの都会ですが、
扁平の中カブとして知られています。
・飛騨紅カブ
新潟県飛騨地方の特産品です。
根は地下部まで赤いのが特徴で、扁平の丸型をしています。
・温海カブ
新潟県鶴岡市の山間部で作られた、赤カブです。
伝統的な焼畑農業の方法で作られます。
・万木カブ
滋賀県安曇川町を中心に栽培されているカブで、秋まき用です。
・寄居カブ
新潟県新潟市寄居にて栽培されているカブです。
葉カブとしても良く使われるカブで、お浸しに向いています。

スポンサーリンク

この記事を書いた人
こう

脱サラしてやりたかった農業に就農しました。
半農半IT生活を楽しんでいます。

経歴
大学院農学研究科修士課程を卒業
種苗会社で農場長をつとめ、野菜苗の生産
農業資材販売会社で肥料、農薬などを農家に販売
脱サラして就農

取得した資格
緑の安全管理士
野菜ソムリエ
施肥技術シニアマイスター
土壌医2級
JGAP指導員
毒劇物取扱者

こうをフォローする
カブの育て方
こうをフォローする
初心者でも簡単!家庭菜園の作り方

コメント

タイトルとURLをコピーしました