オクラが枯れる失敗をなくそう|とくに気温には注意

オクラ 枯れる オクラの育て方

夏から秋の終わり頃までも収穫出来るという魅力があるのがオクラです。
最近は、オクラを使ったレシピなども増えてきているので、食卓にも取り入れやすいですね。
家庭菜園で育てる人もたくさんいると思います。
そんなオクラの栽培の注意点を紹介します。
とくにオクラが弱ってきたときの対策をお話しします。

スポンサーリンク

オクラの特徴

家庭菜園 オクラ

オクラの花は、観賞用としてもピッタリです。
プランター栽培でも育てることができますので、庭先やベランダなどで
育てるのも良いかも知れません。

オクラは優れた健康野菜だと言われています。
あの独特のネバネバは、食物繊維としてはたらくペクチンです。

ペクチンは、整腸作用や、コレステロール値の減少、
胃炎の予防がある他、オクラには、カロチンやビタミン、カリウムなども
豊富に含まれており、食べることで免疫力を高めることもできます。

最近は、サラダなどに利用されるだけでなく、味噌漬けや粕漬け、
パスタなどイタリアンにも多く使われていますね。

オクラが枯れる原因

オクラは高温を好む植物で、生育適温は28-30℃、夜でも20-23℃の環境が適しています。
気温が10度以下になってしまうと、生育が止まってしまうので、寒すぎる環境は避けなければいけません。

また、これは良くオクラ栽培の失敗例としても耳にします。
オクラの種まきやオクラの植え付け時期が早すぎるとオクラの生育は止まってしまう場合があります。
一向にオクラが育たない、枯れてしまうという場合は、気温に注意して今一度チャレンジしてみてください。

オクラ 枯れる

スポンサーリンク

オクラが弱ってきたときの対処法

オクラが弱ってくると、良く間違った方法でケアをしてしまいがちです。
しおれるイコール水が足りないというわけではありませんので、水の与えすぎが、立枯病などを引き起こしてしまう可能性もあります。
とくに温度が低い時にに水やりを増やしてしまうとさらに地温が下がり、オクラが枯れるのを助長するので注意しましょう。

苗を育てる場合は、一晩水につけておいた種を4-5粒まきます。
20度くらいの温度で苗を育てるか、苗を購入し、育苗してから、植え付けるかのどちらかになります。

はじめは、1箇所につき2株ずつ植え付けていきます。
収穫が出来るようになったら、収穫した果実の下の方の葉っぱは、順番に摘み取るようにします。

また、15日に1回ほど、2株あたり小さじ1杯ほどの化成肥料も、株の周りに与えていきます。混みあい始めたら、肥料の量は少なくするようにしてください。

オクラ栽培のまとめ

発芽率を高めるために、丸1日水に付けておくこと

オクラの種は、硬実種子と呼ばれる皮の硬い種です。
そのため、水も含みにくく発芽が揃いにくい性質となりますから、種をまく前日に、水に付けてからまくようにします。
また、オクラの種の発芽適温は25℃-30℃と高いので、直播きする際は、充分に気温の上がった時期に行うようにしてください。

収穫の適期は、オクラの長さを目安とする

収穫はだいたい、開花後1週間ほどしてから、実の長さが、約7センチとなった頃に行います。
しかし、オクラは1日に実の長さが1センチ生長することもあるので、収穫の適期を逃さないよう、毎日チェックすることが必須です。
五角形のオクラの場合は特に、大きくなると種ができ、固く食べられなくなってしまいますので、早め早めの収穫が肝心です。
丸オクラは少々取り遅れても問題なく食べることができるので、忙しく、毎日は家庭菜園に行けない場合は丸オクラを育てるのが良いでしょう。

収穫は葉を摘み取りながら行うと、長く収穫ができる

摘葉は、ツルボケの修正にも役立つ作業です。
オクラの果実収穫後は、すぐ下にある葉も一緒に摘み取ると、良い果実がどんどん実るようになります。
目安としては、果実が実る節より下に葉がないことが理想となります。

スポンサーリンク

この記事を書いた人
こう

脱サラしてやりたかった農業に就農しました。
半農半IT生活を楽しんでいます。

経歴
大学院農学研究科修士課程を卒業
種苗会社で農場長をつとめ、野菜苗の生産
農業資材販売会社で肥料、農薬などを農家に販売
脱サラして就農

取得した資格
緑の安全管理士
野菜ソムリエ
施肥技術シニアマイスター
土壌医2級
JGAP指導員
毒劇物取扱者

こうをフォローする
オクラの育て方
こうをフォローする
初心者でも簡単!家庭菜園の作り方

コメント

タイトルとURLをコピーしました